|
2012年 12月 22日
![]() しばらくぶりです。 ずーーーっと、ブログを放置状態でしたが、元気に過ごしておりました。 2012年もあと少し。 もう終わるという実感はあまりないけれど、あんなこと、こんなこともあった2012年。 年のつなぎ目に関係なく、いつまでも、ずーっと、優しく、強くありたいと思います! あわただしく年の瀬を迎えることになるけれど、少しでも一年を振り返り、次の年にステップアップできる自分でいられるように! 誰もが ひとつでもふたつでも多く笑顔でいられますように!! *ご無沙汰しているみなさん、ごめんなさい。のんびりと更新していけたら・・・と思っています* #
by hidamariys
| 2012-12-22 21:53
2012年 04月 17日
![]() ソメイヨシノが儚げに、でも、美しくはらはらと散る中、 こんもりとまあるく、可愛らしい八重桜が少しずつ 開き始めました。 ![]() そして あちこちの木には 黄緑色の新芽が・・・♪ 過ごしやすい フレッシュな季節がやってきました! 色んなことが あるけれど、 色んなことに 感謝して。 日々、笑顔で 過ごしましょう^^ #
by hidamariys
| 2012-04-17 15:57
2012年 04月 06日
![]() ![]() 春がやってきました! ついに 桜の花が 咲き始めましたね。 強風、大雨が去って行ったと思ったら いつのまにか 桜の季節。 はかない桜の命。 短い期間だから 大切に。 来月 引っ越しすることにしました。 都内を離れ 横浜へ。 マンションだけど、一階なので 少しだけ ガーデニングができるかな? 駅までの道のり、迷わずに行けるかな?(かなり方向オンチなのです^^;) オーブンの置き場所はどうしよう? 引っ越しまで なんだかんだと バタバタしそうです。 そして 移転してからも 右往左往しそう・・ 不安な事もあるけれど、新しい暮らし いろいろ 楽しみです。 今の土地での 最後の桜。 こどもたちも それぞれ進学し 新しい扉を 開け始めました! 今年も ピンク色の桜の風景を 目にも 心にも しっかりと 焼き付けておこう♪ *写真は ずいぶん前に作った(^^;)かぼちゃのプリン* #
by hidamariys
| 2012-04-06 20:21
2012年 03月 22日
![]() 家のすぐ目の前の公園。 広々した風景は 心を解放してくれる。 ビルのような高い建物がないと 空が本当に大きくて 気持ちがいい♪ ここのところ、曇りや雨の日が多かったから 青空や星空の 美しさが 嬉しくなる。 この勢いに乗って 大きく ジャンプしよう。 #
by hidamariys
| 2012-03-22 21:49
2012年 03月 16日
![]() 3月は卒業式。 ふたりの子供たちも それぞれ 卒業。 娘も息子も 涙を流す。 それだけ、学校生活が いろんな意味で 充実していたのだ とあらためて思う。 私の知らないところで、喜んだり、悲しんだり、頑張ったり、感動したり。 たっくさんの体験を繰り返してきたんだろうな。 そして、そのひとつひとつの積み重ねが 『人』を作っていく。 親として、これからも 様々な体験をできるだけ多く積み重ねていけるよう、 バックアップしていきたい。 と、同時に思ったこと… 子供も大人も一緒。 喜んだり、悲しんだり、頑張ったり、感動したり。 そんなひとつひとつのこと、大事にしよう。 卒業生の心の中に 先生から言われて印象に残っている言葉のひとつ。 ひまわりのように上に向かって伸びていきなさい。 芯のある、決して折れない、曲がらない、強い人になりなさい。 たくさんのひまわりが この大地に あふれていきますように! おめでとう! #
by hidamariys
| 2012-03-16 18:41
|
ファン申請 |
||